未経験でもこれを見れば安心!誰でもできる初のオンライン面接の対策!

私のアカウントをフォローしていただいている人や、このブログを読んでいただいている方で行動しよう!
と思って求人に申し込んだ後、最初に来る壁が。。。。。オンライン面接。

公務員さん
公務員さん

仕事でweb会議システムあまり使わないんだけど。。。。

オンライン面接ってどうするの?

という質問。民間はほぼすべてのミーティングをしている中で、確かに、いまだに公務員は使い慣れていないというのが現実。。。。。使い慣れているか慣れていないかだけで他の受験者との差がついてしまっているというのももったいないですが、現実問題としてあります。

りゅう
りゅう

いくつかコツがあるよ!

一つ一つコツを見ていきましょう。

事前リハーサルはマスト

オンラインの面接で一番の懸念点はそもそも、持っているPC、使っているWifiが「使えるもの」なのかということです。

「使えるもの」というのは、オンライン面接に耐えうるかということです。
自宅にあるPCが安価なもの、古い、wifiが遅いとオンラインでの面接で質問が聞こえなかったり、自分の声が届かなかったりと・・・・

面接官
面接官

それでは自己紹介してください

受験者
受験者

私は・・・○○で

プツ・・・プツ・・・(切れる音)

面接官
面接官

え?

受験者
受験者

え??

という感じですごく気まずい感じになり、本来の力を発揮することはできません。

⇧これは実際にりゅうが経験した実話です 笑
 もちろん落ちましたw

PCのスペックはSSDかHDDか?などいろいろありますが、いろいろ言ってもわからないと思うので、お勧めはリハーサルをすることをお勧めします。

そのうえで、実施の方法は・・・・

①オンラインシステムを確認

②同じ曜日、同じ時間に接続し、リハーサルをしてみる。

まずはオンラインシステムを調べましょう。
多くはzoomだと思いますが、webexやGooglehangoutなど会社が指定してくるシステムはそれぞれです。
調べ方としては、会社から事前に送られてきたURLにいったんアクセスしてみましょう。
立ち上がったシステムをしっかり見て確認します。

ちなみに、送られてきたURLからも大体システムがわかります。

そのうえで、自身でそのシステムに入り、ミーティングをセッティングします。

オンラインシステムが見つかったら、協力してくれる人を探しだし、
同じ曜日、同じ時間に接続し、リハーサルしてみるとよいと思います。

何故、同じ曜日、同じなのかというと、wifiというのは、集合住宅などは使う時間によって、電波の状況も変わってきます。
同じ曜日、同じ時間であれば、周りの人もほぼ同じような生活をしているので、当日と同じ状況を作り出せるというわけです。

いうほどカメラ目線は気にしていない

結構、ネットを調べると、「カメラ目線で面接しましょう」という注意点をよく見ます。

個人的には

りゅう
りゅう

目線気にするくらいなら内容気に気にしよう!

って思っています。
というのも、私もそうですが、民間では、最近では8割くらいがオンラインMTGになっており、
その状況でも、「目線がカメラ見てないな・・・・。」とか思ったことがありません。

もちろん、公務員時代の面接を担当していた時も目線を気にするっていうことはありませんでした。

Xなどで、DMいただく方やココナラで相談される方にも「目線をカメラにできない」とご相談受けることがあります。

「あ、カメラ見てなかった!」って焦って内容が飛んだり、微妙になるくらいなら、最初から気にしない方が良いです。

背景は片づけておくこと

オンラインの面接をする際の国の指針として、

「背景や本人の努力が及ばないところで評価しないこと」いうのがあります。

コロナでオンライン面接が増えてきた中、家庭環境などで家が片付いていないや、貧しいという本人の及ばないところで判断をされないようにするためにあるものです。

もちろん、貧しいということや、家庭環境で本人の能力が判断されるものではありません。

でも、結局、面接官も人間です・・・・直接の評価には当たりませんが、心象的にはどうしても気にしてしまう人もいるようです。

なので、片づけられるだけは片づけましょう・・・・

例えていうと、もともとの字が汚くても綺麗に書こうという気持ちをもって書けば、印象が良いのと一緒です。

どうしても難しければ、zoomの背景をぼかす機能などを使用しましょう。
※これはこれでネット回線が重くなったりするので注意は必要です・・・

背景を気にしすぎる必要もありません。わざわざ、布を買ってきて、背景に吊り下げるという方もいますが、

そこまでする必要もないかと思います。

常識的に見て、片付いているな。

と思えれば大丈夫です。

まとめ

①事前リハーサルはマスト

使い慣れている方ならあまり気にしなくてよいですが、慣れていないという人であれば、必ずリハーサルはしておきましょう。せっかく準備していてもシステムに翻弄されて本当の力を使えなかったらもったいないですよね。

②いうほどカメラ目線は気にしていない。

言葉通りです。目線がカメラ見てない!と気になるくらいであれば、そこは気にせず内容にこだわりましょう。

③背景は片づける

布を買ってきて真っ白にする必要はないですし、評価に入らないからと言ってめちゃくちゃ汚いのも考えものです。
面接官も人。気にならないように、ある程度でいいので片づけることをお勧めします。

以上簡単に気を付けることを解説しました。

慣れていない方は必ずリハーサルした方が良いですよ!

反響があれば、もっと細かく気を付けることを追記します。

では、また!