公務員から民間への転職?どれくらいの期間と課題があったか赤裸々に告白!

ツイッターやHP上のDMでいただく一番多い質問。

受験者くん
受験者くん

転職に成功するまでどれくらいかかりました???

という質問。

りゅう
りゅう

実際にかかったのは4年!本気になればもっと短くできると思うよ!

それでは詳細に行ってみましょう!

結論

まず、公務員からの転職について、私の経験をもとお話ししましょう。
結論から言うと4年かけて転職に成功しました。
意外とかかりました、、、、後ほど記載しますが、
理由としては、当時は目標がないなんとなくの転職だったためと思われます。
結果を先に記載しますと。。。

結論(まとめ)

1年目→身の程を知らず。超大手を受け、あえなく撃沈
2年目→イメージだけで東京のかっこよいメガベンチャーを受けるが、条件が合わず
3年目→地元に根ざしたベンチャーを数社受けるが、人事が楽しくなったので本気になれず・・・
4年目→危機感から本気に。自分の軸を見つけて転職成功

ー結果ー

・転職について取り組んだ期間:4年(1年目はほぼやってないも一緒)
・受験した企業:40社近く(改めて数えてゾッとしますw)
・内定:6社
でした。

1年目(転職の転機と無謀なる挑戦)

転職のきっかけになったのは、庁外で実施する研修に市役所代表として選抜されたことでした。
当時29歳
研修には県内の有名企業のエース級の社員が集まっており、その方々と2ヶ月近く一緒に過ごしました。
そこで感じたのは

りゅう
りゅう

「え?自分能力低くない?!テンションだけで乗り切ってるのでは?」

という純粋な不安でした。
キャラ的に明るいため、なんとかそれっぽくその場の役割は果たせましたが、
論理的思考、プレゼン能力、発想力、提案力全てにおいて足りていないことに自分が一番気付いていました。
中身が空っぽの自分。。。。
市役所内では、そこそこ活躍している方と思っていたので、結構ショックでした。

そこから、グロービス学び放題や庁外の民間の研修に行くようになりました。
そんな中、民間面白そうだな。。。と漠然とした状態でなんとなく受けてみようと思ったのが

サ◯トリーや◯の素などの大手企業。。。

はい、無謀ですね 笑

確か当時は5社くらい受けたはずです。
もちろん通るはずもなく、、、、いや、今思えばなぜ通ると思ったのかも謎ですが、、、いわゆる書類だけで落ちました笑

1年目(まとめ)

・受験した企業:10社(みんなが知る超大手)
・内定:0社(そりゃそうだ)

2年目(イメージだけの転職)

しかし、研修での経験を買われたのか、市役所から東京出向を命じられました。
市役所には大変申し訳無いんですが、この「東京出向」こそが自分を本格的に転職に向かわせます。

花の都・・・TOKYO・・・素敵な町でした・・・

東京で出会った多くの民間の方々。公務員より、地元のため、人のために働いている姿を見て、
純粋に「かっこいいな」と思うようになりました。

そして極めつけが、友人たちとの再開。
大学時代は同い年で一緒に色々なことに取り組んでいた仲間たちが会わなかった数年で遠い存在になっていました。
前年の研修時に漠然と感じ、テンションだけでごまかしていた能力の低さが具体的に
「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」などあらゆる面で足りていないことに気づきました。

そこで、自分を成長させてくれそうな企業を受け、ここで初めて内定いただきました。
 ・人材関係のメガベンチャー→受験時期失敗!6月に受けたら10月採用となり、4月まで待ってくれないとのこと
 ・ネット動画などをつくるメガベンチャー。→やりたかった教育系の仕事ではなかったため断念
どちらも魅力的な会社でしたが、結局は踏ん切りがつかず、断念をしました。

2年目(まとめ)

・受験した企業:10社近く
・内定:2社(いまだに、人材関係のメガベンチャー断ったのはちょっと後悔ww)

3年目(あれ?このまま市役所もいいかも?ブレブレの転職活動)

出向から戻った先が人事。ここでは採用・労務・研修など多くを経験させていただきました。
結果的にはここが自分の運命だったのかなとも思います。
初めはこれまでの仕事から管理系になり、面白くないなと思っていましたが、
人の成長や人生のきっかけになっていることに気づいたら
人事の仕事が面白くなってきました。
ですが、当時は、やりたいことなどが見えてこず、仕事も忙しかったため

5社ほど受験し
 ・コンサル系のベンチャー企業に1社内定→働き方があわず断念
 ・新規事業のベンチャー企業に1社内定→収入面で会わず断念

もちろん、当時は必死になって企業を探していたのですが、なかなか自分の中でピンとくる
企業に会えなかった年でもあります。また、市役所でもう少し人事しても良いなーと思いだした頃でした。

3年目(まとめ)

・受験した企業:10社近く
・内定:2社(収入と働き方の大切さを知ります)

4年目(危機感、本当にやりたいことは?そして内定)

市役所で人事を任されて1年、存在感も出すことができている中で楽しくなってきます。
教育のなかで職員が成長していく姿、採用を行う中で良い人を取れたときの達成感。
職員が楽しそうに働けるための環境づくり。。。。。。
このままでも良いかなと思った矢先、噂が聞こえてきました。

翌年、新しい部署ができる。
おそらく、自分がそこに呼ばれるだろうという噂・・・


本来なら新設される部署へのお呼びは喜ぶべきなのですが、当時の自分にはもっとやりたいことができてきました。


①人事の仕事をもう少し続けたい
②将来的に自分で事業を起こしたい


このままだと異動してしまうので①は実現できない。
そもそも、自分で事業を起こすのは「職務専念義務違反」※に当たるから無理!

りゅう
りゅう

ちゃんと転職しよう

そう思ったのが夏頃でした。運良く、人事でも実績を残すことができたので、本当にタイミングは今しかない。
そこからは本気でした。
いずれ、どのようなことをやったか記載したいと思いますが、
端的に言うと、

「自己分析
・自分が本当にやりたいことはなにか?
・公務員で得た力は何があるか?
・どの武器で戦えるか?
・どのラインなら転職を家族に認めてもらえるか・・・

複雑で多岐に渡りましたので、とにかくノートに書きまくりました。
その上で本当に行きたい会社をしっかりと受験。


転職活動している人はわかると思うのですが、本気になってからの不合格はかなりこたえました・・・

りゅう
りゅう

自分は世の中に必要とされていないんじゃないか・・・・・

せっかく最終までいったのに、また1からか・・・・

そんなことをずっと思っていました。
しかし、捨てる神あれば拾う神あり!
全てにおいて自分の条件を満たしてくれる会社が現れました。

これは純粋に運だったと思っています。
でも、運が巡ってきたときに、掴み取る準備をしていたかどうか。
4年間、仕事をしながら、
・面接を受ける
・SPIの勉強をする
・自己分析する
・企業研究をする。
結構きつかったですね。

内定を報告したときに、「どおりで仕事をしてなかったわけだ」と言われないために、
仕事にも本気で向き合って、県内初の事業などを手掛けたりしました。

運良く、しっかり掴み取ることができ、現在の会社にめぐりあい、年収も微増という形で転職ができています。
ちなみに、最終年は
受験:5社
内定:2社
 ・地元の教育系ミドルベンチャー・・・収入面で合わず。。。。
 ・地元に本社機能がある大手事業会社・・・メンバーとのミーティング、収入面で申し分なし!→決定!

やりたかった人事の仕事もすることができて満足の行く転職ができたと思っています。

4年目(まとめ)

・受験した企業:10社近く
・内定:2社(運良く大手の企業の人事に入ることができました。)

まとめ

結果的に、良い転職活動だったと思います。
何か間違ってポンと受かったのであれば、自分のことをわからずに、
転職して、また、転職を繰り返すということになっていたかもしれません。

しっかり、一旦現実を見て、自分の居場所を特定し、
その上で戦える武器とやりたいことをしっかりと形にする。

こうすることで満足する仕事に転職できましたし、
次、転職するときもしっかりと意思のある転職ができると思います。

私は4年かかりましたが、はじめからやり方を間違えなければ、1~2年で実施できるはずです。
2年目の受験時期失敗のように失敗したこともたくさんあります。

自分の反省点を踏まえ、公務員が転職するにどうしたらいいのか3ステップでまとめてますので、そちらもご覧ください。

公務員が転職する方法①(全体像と自己分析)元公務員が民間へ転職するまでの道のり 公務員が転職する方法②(求人票と職務経歴書)元公務員が民間へ転職するまでの道のり 公務員が転職する方法③(内定と条件面談と転職決断)元公務員が民間へ転職するまでの道のり

是非参考にしていただければと思います。

他にもご質問やブログで書いてほしいネタがあれば是非お問い合わせください!
できるだけ頻度多く更新していきたいと思います!

ではまた次回!